アフィリエイト広告を利用しています

【オカネコで家計改善】保険の見直しやってみたら年間○○円安くできた話

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちわ、とーこです!

毎月家計簿を眺めていて気になっていたことがあります。

それは、保険料が高い・もう少し安くできないのかしら??ということ。

見直したい、見直したい、かれこれ2年越しでこの思いを抱えていましたが、なかなか動けずにいました。

私が悩んでいたことは3つ。

  • 高額療養費制度や公的保障が充実しているといっても、我が家の家計が守れるか説明できない
  • 子どもたちが進学した時、老後になった時と将来のお金の設計までシュミレーションできない
  • 自分の判断に自信が持てない

生活全体に関わることなので、夫と相談して決めたかったんですよね。

そこで、「オカネコ」のオンライン相談でライフプラン作成と保険の見直しをしました。

\オカネコの家計診断はここから/

↓スマホから手軽にマネー診断できます↓

お金の健康診断
目次

保険を見直していくら安くなった??

年間の支払いが24960円安くなりました!

見直して入った保険の内容はこちらです。

保険料:月額1210円

保険金:がんと診断確定されたときに50万円が支給(年1回に1回を限度)

保険期間:終身

元々入っていたがん保険は、保険料が月額3290円、がん確定診断時に100万円支給、保険期間は終身でした。

給付金額を減額した理由は後半で解説しています。

オカネコとは?

リニューアル

オカネコはいくつかの質問に答えることで、あなたのお金の健康状態を判定し、診断結果をもとにお金のプロであるアドバイザーと、お金の不安や疑問についてチャットで相談することができるサービスです。

オカネコHPより

印象的なネコのキャラクターが目印で、私はインスタの広告やインフルエンサーさんの紹介でよく見かけるなと思っていました。

オカネコのサービスはどのようにしたら受けられるの?

オカネコのサービスは以下の手順で受けられます。

  1. スマホやPCから診断を受ける
  2. 会員登録をして診断結果を確認する
  3. 会員登録後、診断結果と記入した相談内容に対してアドバイザーからコメントが届く
  4. 「話を聞いてみたい」と思うアドバイザーがいれば、チャット相談を始める

オカネコはなぜ無料で利用できるの?どこから有料?

オカネコはご登録いただいているアドバイザーが月額で課金するビジネスモデルのため、ユーザーの皆様は無料でチャットをご利用いただけます。回数や人数の制限はなく、チャット相談はずっと無料です。

ただし、チャット以外の料金についてはアドバイザーによって異なります。 基本的には金融商品や保険を購入した場合にかかる手数料がアドバイザー側の報酬となるため、面談は無料なことが多いですが、有料相談を行っているアドバイザーもおりますので、気になる方はチャットでどこから有料になるか直接アドバイザーにお聞きください。

オカネコHPより

ライフプラン設計で1回、保険の見直しで2回の面談(zoomオンライン1回60分)を2人のファイナンシャルプランナーさんに行っていただきましたが、全て無料相談でした。有料への移行の話も今のところありません。

\オカネコの家計診断はここから/

ライフプランを作ってみた

スマホから「家計の無料診断」をサクッとやると、AIからのメッセージが届きます。

見るからに定型文なんだな~って感じのメッセージが送られてきた後、数人のファイナンシャルプランナーさんから営業(?)のような、個別メッセージが送られてきます。

私は子どもたちの学費と保険部分に不安を抱えていたので、この2点が相談できそうなファイナンシャルプランナーさんの一人と面談することにして予約を取りました。

保険の見直しやってみた

ライフプランを見直す中で、私がもっとも気になっていたのは「ガン保険は必要かどうか?」でした。

「特定の疾病のみに特化して保険に入る必要はない」「がんになった時の治療費は貯蓄から支出する」という意見は至極最も、と思いました。

一方で、実母が乳がんである、もうすぐ40歳以上になるという点で、がんに対する備えは万全にしておきたいという思いも捨てきれませんでした。

その思いを正直にファイナンシャルプランナーさんに相談したところ、「保険の見直しもやってみましょう」という運びになりました。

保険の見直しをしたメリット

具体的に良かった点を3つ挙げます。

ガン治療費の相場をお金の専門家に解説してもらえた

ガンの治療費といってもピンからキリまであります。

高額療養費制度を活用した上で、入院中の個室代や食費、その他諸々を年間で計算すると一般的に80~100万円程度になるそうです。

備えるべき一つの目安として、ガン治療費の相場感を知ることは大事だと思います。

がん治療への備え方の選択肢を教えてもらえた

がん治療費に対しての備え方を大きく3つ提示していただきました。

  • 全額を保険で備える
  • 治療費の半額を保険で、足りない部分は貯蓄で備える
  • 全てを貯蓄で備える

例えば、1回のがん治療に100万円がかかると見積もった場合に、全額を貯蓄で備えると保険料も高くなります。

保険料を押さえつつ、貯蓄で備えられる部分は貯蓄で、残りを保険で、という考え方ができます。

我が家の貯蓄状況を踏まえた結果、がんに対しては半分は貯蓄から、半分は保険から備えることにしました。

この決断ができたのは大きい!
専門の人に相談して本当によかった

現在の保険全体についてのアドバイスを受けられた

  • 夫が働けなくなった時、家計にやや影響があり、保険で備えることが望ましい
  • 夫の収入保障保険は減額できる可能性がある

就労不能保険の必要性、収入保障保険の内容について、アドバイスを受けました。

私が働けなくなった時の家計は維持できるが、夫の場合はやや不安が残る結果に。

夫は健康診断の結果で保険に入りづらい部分があるので、一旦夫婦で話し合うことにしました。

\オカネコの家計診断はここから/

まとめ

オンライン相談でライフプランや保険の見直しをしたよ!という話でした

保険の見直しってどこから手を付けていいか分からないってずっと悩んでいました。

結果、一人で悩んでも解決しない。

第三者に話を聞いてもらうだけでも、自分の置かれた状況が整理できる、ということが分かりました。

保険で支払う金額ってトータルで考えると高額なので、見直した効果も大きいです。

何から始めていいか分からない人こそ、オカネコの無料診断から始めてみてはいかがでしょうか?

\オカネコの家計診断はここから/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とーこ@作業療法士ママ
老健で働く作業療法士。8歳4歳兄弟のママ。仕事や子育てでの経験から学び、「私がもっと早く知りたかった!」ことを発信します。趣味は旅行とパン作り。取得資格:介護支援専門員、介護老人保健施設リスクマネージャー、実習指導者研修修了。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次