アフィリエイト広告を利用しています

サイズ選びに失敗!スケッチャーズ「スリップインズ」を選ぶときに最も気をつけるべき事

※アフィリエイト広告を利用しています。

スケッチャーズ「スリップインズ」のサイズ選び、これから買う人に気をつけて欲しいことを伝えたい

赤ちゃんや小さな子どもがいる時、自分の靴の脱ぎ履きって大変じゃないですか??

  • たくさんの荷物と我が子を抱いたままでは自分の靴を履けない(靴のかかとを踏むor一回全て下ろすしかない)
  • 靴のかかとを踏んだまま歩くと、駐車場までの距離で転びそうになる
  • 抱っこ紐に赤ちゃんを抱いたまま靴の脱ぎ履きは大変

長男を産んでから紐のついたスニーカーは早々に戦力外となり、紐のないスリッポンタイプの靴を長年愛用してきました。

スリッポンタイプとは言え、かかと部分を靴に入れるには手を使う必要があります。

急に走り出してしまう我が子を追いかけつつ、自分の靴すらうまく履けないことがもどかしかったんですよね。

手を使わずに靴が履けたらいいのにな~という思いを叶えてくれる靴に出会えました!!(画期的!!)

「スケッチャーズのハンズフリースリップインズ」という靴です。

普段履きと職場用に2足買いました。

「総合的に気に入っているんだけど、選ぶときにもっと気をつければ良かった」と後悔しているところがあります。

スケッチャーズのスリップインズシリーズを買おうと思っている方へ、私と同じ失敗をしてほしくないのでこの記事でお伝えしていきます。

  • ウィメンズのサイズ展開はサイズ(㎝)とシューズ幅がある
  • スケッチャーズのハンズフリースリップインズの特徴
  • スリップインズの口コミや評判について

私が買った靴はこの2足です。

目次

ウィメンズのサイズ展開はサイズ(㎝)とシューズ幅がある

スケッチャーズのスリップインズの公式HPによると、ウィメンズのサイズ展開は①サイズ(㎝)②シューズ幅の2パターンの組み合わせであることが分かります。

①足の大きさ(かかと~つま先)と②足の横幅(親指側~小指側)の2パターンの組み合わせということです。

私は普段23.5㎝を履いているので、2足とも同じサイズを買ったつもりでした。

ところが!!

履いた時の感覚がどうも違う!!

靴の種類が違うだけではなさそうだと、商品紹介をよくよく見比べていて読んでいて気づきました(遅い)

シューズ幅にノーマルとワイドの2種類がある!!

23.5㎝ノーマルサイズの履き心地

  • 足全体にフィットする感覚がある
  • 走っても脱げない
  • 足の甲部分が広く覆われていて、かかと部分も高め

これに加えて、履くときに靴のかかと部分に手を触れることなく、スッと履けるのが本当に楽です!!

玄関から走り出せます(走り出さないけど)

  • 靴の紐が解けちゃって結び直さないと…とか、
  • 紐を締めなおさないと靴が脱げそう…とか
  • かかとを踏んで靴がダメになっちゃった…とか

ぜーんぶなしで靴が履ける優れものです。

最初に買ったのがこちらのサイズでした。

この履き心地なら職場でもぜひ使いたい!!と思い、ちょっと高めの出費だな~と思いつつ、楽天のお買い物マラソンに合わせて2足目を購入しました。

23.5㎝ワイドサイズの履き心地

  • 私の足の大きさにはわずかに大きすぎて靴の中で足が泳いでしまう
  • 靴底がやや厚めのせいか、歩いていると頻回につまづく

要は、自分の足の大きさに合っていなかったということです。

確かに足幅ってEサイズで表示されていますよね!

ワイドサイズは4E相当、と商品詳細に記載されています。

  • 脱ぎ履きがスムース

これは変わらない、不動のメリットです。

こちらを職場の施設の中を移動するのに使用しています。

仕事柄、一日の中で靴を脱いだり履いたりする機会って結構多いんですよね。

そして、ほとんどの場合においてすぐに動き出したい(次を急いでいる)ことが多い。

プライベートの時と状況は異なりますが、手を使わずに、立ったまま靴が履けるっていうのは、「次の行動が早くなる」というメリット感じています。

スケッチャーズのハンズフリースリップインズの特徴

スケッチャーズはロサンゼルスのマンハッタンビーチで誕生したコンフォートテクノロジーカンパニーです。

ハンズフリースリップインズと呼ばれていて、テレビCMにはバナナマンの日村勇紀さんとLiLiCoさんが出演しています。

スリップインズは靴べらのようなかかとで、立ったままでも座ったままでも手を使わずにスッと履ける画期的なシューズです。

職場で靴の脱ぎ履きが多い人にも全力で勧めたい!!

老健で仕事していると何かと靴を脱ぐ機会って多くて、度々かかと入れて履くのが面倒だなーってずっと思ってました。

スリップインズなら立ったままスッとかかと入って本当に気持ちがいい。

楽だから全療法士に勧めたい。

まとめ

スケッチャーズのスリップインズを選ぶときの注意点についてお伝えしました!

失敗感のある「ワイド」サイズは職場用として使用しています。

私の歩き方が悪いのか、歩いてるとめちゃめちゃ引っ掛かる、何もない、フラットな床なのに!!

「転ばないでくださいね~」と一日100回ぐらい歌うように口ずさんでいる私が転びそうで本当に恥ずかしい。

絶対転ばない、と硬く誓いつつ厚めのインソールを入れてサイズ調整を試みています。

スケッチャーズのスリップインズは楽天市場で取り扱いがあります。

楽天のお買い物マラソンを使うと、効率よくポイントを貯められてお得♫

楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセール中なら、クーポンが出てさらにお買い得に手に入ることもありますよ。

「ノーマル」はこちら↓


「ワイド」はこちら↓


\ブログランキングに参加しています/

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とーこ@作業療法士ママ
老健で働く作業療法士。8歳4歳兄弟のママ。仕事や子育てでの経験から学び、「私がもっと早く知りたかった!」ことを発信します。趣味は旅行とパン作り。取得資格:介護支援専門員、介護老人保健施設リスクマネージャー、実習指導者研修修了。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次