アフィリエイト広告を利用しています

楽天スーパーセール・お買い物マラソンでリピ買いするもの10選!

当ページのリンクには広告が含まれています。

日用品、雑貨、常備食、衣類など…幅広いジャンルでお買い物マラソンを活用しています!

楽天のお買い物マラソンや楽天スーパーセールを利用すると、割引があったりポイントが付きやすかったりしてお得ですよね。

私も2か月に1回程度の割合でお買い物マラソンを走っています。

3月、6月、9月、12月には「楽天スーパーセール」が開催されていて、いつものお買い物マラソンよりもお得さがアップ。

  • 子育て中
  • 買い物はできる限りネットで済ませたい
  • 生活必需品を揃えたい

こんな私がリピート購入しているものを10点紹介していきます。

目次

食品系

リピ買いポイント
  • 重たい米を玄関まで運んでもらえる

家族4人(夫、私、小3男児、年中男児)で毎日食べるごはんの量は5~5.5合です。

5㎏×4袋、計20㎏のお米を2か月に1回の頻度で購入しています。

お米って重い、けど必ず食べるし、消費する時期もある程度読める。

お米を買う時期によって、お買い物マラソンを走る時期が決まるといっても過言ではない。

私がリピートしているのは「ももたろう印の岡萬」さんというショップで、特別安価というわけではないけど、毎日食べても飽きない味で、配送にも問題のないお店です。

無洗米のがちょっと高いけど、洗う手間を差し引いて【無洗米】を購入することもあります。

アケボノ、ヒノヒカリ、きぬむすめの3種はどれも美味しかったですよ!




コモのパン

リピ買いポイント
  • 災害備蓄用のローリングストックにできる
  • 子どもが大好き

コモのパン公式パンショップさんの【楽天おためしセット11種14個入り】は1~2か月置きに購入します。

「ロングライフ」と書かれてあるように、パンとしては長めの35日前後の賞味期限です。

災害時の備蓄用食品として、おためしセット11種14個入りをローリングストックしています。

ローリングストックとは?

普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法のことをいいます。

ポイントは、日常生活で消費しながら備蓄することです。

私が住んでいる地域は数年前に大雨の被害を受けました。

幸い我が家は人も家も被害を受けることはありませんでしたが、スーパーやコンビニに食品が置いてないという状況にあって日頃から備蓄用食品を備えておく重要性を身に染みて感じました。

特に、子どもたちは慣れていない缶詰やレトルト食品は食べない(食べられない)かもしれない。

そんなときのために「いつも食べてるパン」を備えておいて、いざという時のお守り代わりにしています。


お茶・水

リピ買いポイント
  • 重たいお茶や水を玄関まで運んでもらえる
  • ローリングストックしやすい

箱買いの【お茶】【水】はお店から運んでくると重くて嫌になるので、ネット購入一択。

【お茶】【水】についても、災害用備蓄品として「ローリングストック」しています。



牛丼

リピ買いポイント
  • スーパーで買うよりコスパがいい
  • レンチン3分で晩ごはんになる

【すき家】の牛丼の具、【松屋】の牛めしの具、の20食入りを購入しています。

お買い物マラソンの際に価格を見て、安い方を選んでいます。

仕事で帰りが遅くなった日、晩ごはんを作る気力がない日、夫に晩ごはんを任せる日、どんな日にも対応できて力強い一品です。

ここ数年、冷凍庫から欠かしたことはありません!!

大人も子どもも食べやすい味付けです。



甘口カレー

リピ買いポイント
  • 子どもが食べやすい
  • ローリングストックできる
  • 一食200円
  • 買いまわり店舗数up

コスパが抜群!というわけではないけど、お買い物マラソンで1000円というのは買いまわり店数が稼げて魅力的です。

子どもが食べやすい、というのは災害時の安心を買えると思います。

また、我が家はキャンプに行った時に【レトルトカレー】&鍋で炊いたごはんでカレーライスを食べました。

慣れない場所でも、子どもが普段からよく食べ慣れている味というのは心強いです。


ふるさと納税のハンバーグ

リピ買いポイント
  • 湯せんするだけで食べられる
  • 冷凍庫で長期間保管できる
  • 夫に晩ごはんを任せられるメニューになる
  • 自分が体調不良の時に子どもたちに食べさせるメニューがひとつ増える
  • 20食、実質2000円の自己負担額というコスパの良さ!!

ふるさと納税の返礼品では、【湯せんで食べられるハンバーグ】をリピ買いしています。

冷凍庫で長期保管+子どもが好きな味+簡単調理=最強です!!

昨年返礼品として頂いた自治体はふるさと納税額が増額していたため、今年は別の自治体で10000円の寄付額、20食入りを探してふるさと納税をしました。

先ほど検索してみたら、また寄付金額が1000円値上がりしてました!!

こうやって少しずつ寄付金額が増えるか、内容量が減るかしていくのが今のふるさと納税ですよね~

納税額、返礼品内容量を見極めて、選ぶ自治体を選んでいきたいと思います。


日用品

ふるさと納税のトイレットペーパー

リピ買いポイント
  • 実質負担額2000円で約1年分のトイレットペーパーを返礼品として受け取れる

↓昨年は静岡県沼津市へふるさと納税しました


↓2024年は静岡県富士市へふるさと納税しました。

残念ながらこちらも6月11日より価格改定がされています。


歯ブラシ

リピ買いポイント
  • 圧倒的コスパの良さ
  • 硬さが選べる
  • 歯医者さんでも売っている

歯科医院専売品のデンタルフィット【タフト24】という歯ブラシを愛用しています。

1本40円というコスパの良さで30本入りです。

1か月に1回の頻度で夫婦ともに交換しても1年持ちます。

子ども関係

子どもの靴

子どもの足って成長が早いですよね~

そして、すぐ傷む(穴が開く、擦り切れる)

定期的に購入を迫られるものの、お店に行って選ぶと疲れるので、私は専ら楽天市場さんで購入します。

長男は【瞬足シリーズ】、次男は【イフミ―シリーズ】をリピートしています。

【瞬足シリーズ】は店舗によって2足売りしていて、1足で購入するよりコスパがいいです。

横幅(Eサイズ)や色が選べないといった点はありますが、コスパを重視するならアリかなと。

次男もイフミ―のサイズが無くなってきたら【瞬足】へ移行していくと思います。


子ども水筒ゴムパッキン

長男は直飲みタイプの容量1Lの水筒、次男はストロータイプの水筒を持たせています。

それぞれ本体部分とゴムパッキン部分が分解できて、中まで洗うことができる構造になっています。

ただ、経年劣化によってゴムパッキン部分に黒い汚れが付着して、洗浄や漂白では汚れが落ちないんですよね。

メーカーの説明書には「パッキンは消耗品、1年を目安に確認、ザラツキや損傷がある場合は交換してください」と記載されていました。

水筒のお茶でお腹を壊したらいけないので、パッキン部分の汚れや傷の状態を見ながら定期的に交換するようにしています。

長男、次男が使っている水筒のゴムパッキンは楽天市場で取り扱いがあるので、1000円を超えるよう調整して予備も含めて2~3個ずつまとめ買いしています。

久しぶりに商品検索したら水筒の価格が3倍ぐらいになっててビックリした!!

↓長男の使っている水筒がこちら↓


↓ゴムパッキンはこれ


↓次男が使ってるストロータイプの水筒はこちら(色柄違い)


↓ゴムパッキンはこちら


まとめ

楽天市場でリピ買いしている商品を紹介しました

ネットで購入するときって、自分の目で見て選ぶわけではないから失敗したくないですよね。

こちらで紹介した商品は繰り返し購入していて、コスパ・使用感・味といった面でどれも満足しています。

「お買い物マラソン中なんだけど、他に何か買うものはあるかな??」といった時の参考になれば嬉しいです。

ランキングに参加しています。

↓↓ポチッと応援よろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とーこ@作業療法士ママ
老健で働く作業療法士。8歳4歳兄弟のママ。仕事や子育てでの経験から学び、「私がもっと早く知りたかった!」ことを発信します。趣味は旅行とパン作り。取得資格:介護支援専門員、介護老人保健施設リスクマネージャー、実習指導者研修修了。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次