経済評論家として有名な勝間和代さんは、家事や料理、食事といった主婦に身近な話題をテーマにした書籍を多く出版されています。
私もヘルシオウォーターオーブンを活用するために「勝間式超ロジカル料理」を参考にしています。
今回は「勝間式超スローライフ」がkindle unlimitedの対象になっていたので読んでみました!
勝間さんの働く・暮らすに対する考え方を学べる一冊です
アフターコロナでの「幸福に生きるためのスローライフ」について解説されています。
幸福に生きるためのスローライフのポイントは以下の3つです。
- 現代生活のテクノロジーや利便性を駆使する
- 忙しく過ぎる交感神経優位な外界から少し遠ざかる
- ある程度資本をかけて装備された自宅を中心にする
「自宅になるべく滞在しながら自由な時間と空間を手に入れ短時間労働で充実した生活を送る」よう働き方から暮らし方について、勝間さんの工夫や経験が詰め込まれています。
勝間さんが実践されている方法が記されているので、具体的な部分まで詳しく知ることができます。
自由もお金も手に入る!勝間式超スローライフ
発行日:2020年10月7日
著者:勝間和代
キーワードは“ポジティブな引きこもり”です。
働く・運動・食事のクオリティは知識と行動力でここまで高められるんだ!
ということを知ることができます。
こんな人へおすすめ
- 自宅で過ごすことの快適さを高めたい人
- 快適に感じる空間や生産性を上げるための設備の整え方を知りたい人
- 「ポジティブな引きこもり」という言葉に惹かれる人
本の内容
目次
第一章 快適さも収入もあきらめない、現代版スローライフのすすめ
第二章 スローライフで不自由しないお金の稼ぎ方使い方
第三章 自宅を世界一快適にする方法
料理や食事に関する話題は身近で興味を持ちやすい!
個人的には第三章をすすめたい。
本書はAudibleの聴き放題作品、かつ、kindle unlimitedの対象作品です。
どちらもサブスクリプションサービスですが、登録してから30日間は無料お試し期間が設定されています。
30日以内に解約すれば料金が発生しないため、実質無料で本書を読むことができてお得です。
本書はAudibleの聴き放題対象作品です。
忙しくて本を開く時間がなくても、家事しながら、通勤しながら、本の内容をインプットできるのがAudibleの魅力!
- AudibleはAmazonが提供しているオーディオブックサービス
- ナレーター・声優などによって朗読された本を「聴く」ことができます
- 和書・洋書問わず数多くの書籍があります
- 月額1,500円で会員になれば12万タイトル以上のオーディオブックやポッドキャストが聴き放題です。
30日以前であればいつでも登録を解約できて、実質無料で本書を読めます
「テキストで読みたいよ」という人にはkindle unlimitedサービスの利用がおすすめです。
本書はKindle Unlimitedの対象作品です。
何冊読んでも月980円で定額。
ちょっと読みが気軽にできるところがいい。
- Kindle Unlimitedは、Amazonが提供する電子書籍読み放題サービスで
- Amazon会員であれば誰でも月額980円(税込)で利用可能
- 月に1,2冊読めば元が取れる
- 読み放題対象ジャンルの幅が広いスマホやタブレットからいつでも読める
- 無料体験中に解約しても30日間利用可能
- ふせんや保存機能が便利
30日以前であればいつでも登録を解約できて、実質無料で本書を読めます
勝間さんのスローライフの実践方法をそのままマネして取り入れるというよりは、スローライフを送る上での考え方をインストールするという方が私にはしっくり来ました。
その中でも「印象深かった一節」とその感想について以下にまとめています。
チームで取り組む仕事に持つべき思考
私が勤めているのは介護老人保健施設、いわゆる老健というリハビリと生活を行える介護施設です。
医療職と介護職がチームを組み、利用者さんへ関わりを持っています。
そんな環境で働いている私が「これは仕事をするのに押さえておきたい考え方だ」と思ったのは次の一節です。
顧客の価値=その人のニーズ、ニーズに合わない仕事を見直すのは当たり前のことですが、これまでやってきたことを「やめる」思考ってなかなか浸透しないんですよね。
まず、顧客の価値に繋がっているかどうか判断する
→価値がないなら、やっていたことをやめる
→新しいやり方を取り入れる
このサイクルがいると思うんです。
単独業務なら自分一人の努力で解決できる部分もあると思いますが、介護の現場はチームが基本。
チームとしてある程度同じ方向を向いていることが、業務の見直しには必ずいることだと実感しています。
何よりも優先すべきは「利用者のニーズ」このことを改めて肝に銘じていきたいなと、決意を新たにしました。
心地良く暮らすための基礎力はコレだ!
自分の生活に取り入れられそうな部分として私が最も重要だ!と感じたのは、次の一節です。
勝間さんはご自身の仕事が自宅の中でストレスフリーに行えるように、パソコンやタブレット、ネットワーク環境といったハード面から、音声入力や仕事のやり方といったソフト面まで細部にこだわっておられます。
「ストレスフリーを実現するために、細部にまでこだわる」というところは、私を含めて多くの人にも通用する考え方ではないでしょうか?
さらに、「失敗も込みでやってみる姿勢」で行動することがより良い結果に結びつくよ、と綴られています。
計画→実行→確認→行動、いわゆるPDCAを回してより良いものを探し続けることが大事!ってこと。
- 生活の中での不便や不満を放置せず、きちんと「課題」にしてあげる
- 課題に対する解決策を探してくる
- 間違ってもいいからやってみる
- 振り返って修正する
心地良く暮らすための基礎力は、このサイクルをうまく回していくことじゃないか?って私は思いました。
小さい不便とか不満って、案外放置できちゃうんですよね。
明日やろうはバカやろうっていう言葉も聞いたことがありますし、小さいものからコツコツと手を付けていくのがいいんだと思います。
さらに、考え続けるために大事なことの一つとして「自分一人でいる時間をなるべく長くする。少なくとも1日に2時間以上は自分一人でゆっくりと考えられる時間をもつ」ことだと勝間さんは書かれていました。
1日2時間か!
私の1日を振り返って「2時間の自由時間」を生み出す方法として一番に思いつくのは、朝4時に起きて朝活です。
朝活については「長男次男が一緒に起きてきてしまって一人時間にならなかった」という過去があるため、現時点で生活に取り入れるにはやや消極的です。
あとは通勤時間でスマホに音声入力をする、といった方法を思いつきます。
何にしても「自分の快適さを追求するために、よりよい方法を考えて試し実行する」という姿勢を持つことが何より大事だということを学べました。
まとめ
「勝間式超スローライフ」をもっと詳しく知りたいという人は書籍に触れてみてください。
本書はAudibleの聴き放題作品、かつ、kindle unlimitedの対象作品です。
どちらもサブスクリプションサービスですが、登録してから30日間は無料お試し期間が設定されています。
30日以内に解約すれば料金が発生しないため、実質無料で本書を読むことができてお得です。
本書はAudibleの聴き放題対象作品です。
忙しくて本を開く時間がなくても、家事しながら、通勤しながら、本の内容をインプットできるのがAudibleの魅力!
- AudibleはAmazonが提供しているオーディオブックサービス
- ナレーター・声優などによって朗読された本を「聴く」ことができます
- 和書・洋書問わず数多くの書籍があります
- 月額1,500円で会員になれば12万タイトル以上のオーディオブックやポッドキャストが聴き放題です。
30日以前であればいつでも登録を解約できて、実質無料で本書を読めます
「テキストで読みたいよ」という人にはkindle unlimitedサービスの利用がおすすめです。
本書はKindle Unlimitedの対象作品です。
何冊読んでも月980円で定額。
ちょっと読みが気軽にできるところがいい。
- Kindle Unlimitedは、Amazonが提供する電子書籍読み放題サービスで
- Amazon会員であれば誰でも月額980円(税込)で利用可能
- 月に1,2冊読めば元が取れる
- 読み放題対象ジャンルの幅が広いスマホやタブレットからいつでも読める
- 無料体験中に解約しても30日間利用可能
- ふせんや保存機能が便利
30日以前であればいつでも登録を解約できて、実質無料で本書を読めます
Audibleの始め方は記事にまとめていますので、良かったら参考にしてみてくださいね。
コメント